眠りのレシピ

の記事一覧

-
ダイエットや筋トレには睡眠の質が大切!「睡眠ダイエット」について芸人・ストレッチトレーナーの山田BODYさんが解説!
2023年05月11日
カテゴリ: 眠り -
心を落ち着かせる「丹田呼吸法」&「大の字呼吸法」のやり方やコツは?
前回のコラム「眠れないときは呼吸法による『体内マッサージ』を」で紹介した、「丹田(たんでん)呼吸法」&「大の字呼吸法」。日常ですぐに取り入れられるので、「ぐっすり眠れない」「眠たいのに寝れない」という方は必見です。
2023年02月17日
カテゴリ: 眠り -
西川から発売!寝具メーカーの知見を生かした骨盤サポートクッション『Keeps』
なんだか腰が痛い、妙に首や肩が凝る…。テレワークの浸透により、こうしたお悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。そこで西川が着目したのが、テレワークとは切っても切り離せない「座り姿勢」。イスにのせるだけ、座るだけで自然と正しい姿勢をキープできる骨盤サポートクッション『Keeps』を開発しました。
2022年08月04日
カテゴリ: 眠り -
眠れないほど痛い!整形外科医が教える「寝違え」「ぎっくり首」の原因と対策
布団から起き上がろうとした瞬間、首に激痛…!寝違えやぎっくり首に悩まされた経験のある人は少なくないはずです。発症すると首を動かそうとするたびに痛みが走り、寝るのもままならないほど。
そこで今回は、寝違えやぎっくり首をはじめとする首の痛みの原因から予防策について、「松浦整形外科内科」の院長・井上留美子先生に教えていただきました。2022年07月29日
カテゴリ: 眠り -
眠れない夜にすぐできる!効果的な対処法とは?とってはいけない行動は?
布団に入ってもなかなか眠れない、疲れているはずなのに目が冴えちゃう。そんなふうに、眠れなくてイライラすることってありますよね。調査によると、布団に入ってから実際に眠りにつくまでの時間が30分未満の割合は78%となっていますが、残り22%は30分以上もかかっていることが分かります。寝入りにかかる時間はその時の精神状態や忙しさ、体調によっても変化すると言われていますので、寝入りが悪い日に最適の対策があると良いですよね。
2022年04月26日
カテゴリ: ライフスタイル -
寒さによる眠りづらさにも、メンタル不安による不眠にも!簡単「お風呂ヨガ」で快眠を
暦のうえでは立春をすぎ、春の訪れはもうすぐそこ!とはいえ、まだまだ寒い日が続いています。冬の寒さや、季節の変わり目に起こるメンタルの不調で、眠りづらさを感じる人は少なくありません。
そこで今回は眠りにまつわる悩みを解消し、ぐっすり快眠するための「お風呂ヨガ」をレクチャー!2022年02月28日
カテゴリ: 眠り -
ナイトルーティーンで睡眠リズムを整えて快眠を
感染症対策による新しい生活様式や環境の変化で、ストレスや不安感を感じている方も多く見受けられます。そういったストレスを感じると寝つきが悪くなったり眠りが浅くなったりしてしまいますよね。今回はそんなときに睡眠リズムを整える「ナイトルーティーン」について、睡眠コンサルタントの友野なお先生に伺いました。
2020年08月31日
カテゴリ: 眠り -
おうち時間も充実!寝ている間にきれいになる「美容睡眠」のためのルーティーン5選
質の良い睡眠が美容にも良いことは、多くの人が知るところですよね。しかし、いざ質の良い睡眠をとろうと思ってもなかなか難しい…。そこで、睡眠科学や睡眠環境に精通したスリープマスターが、手軽にできる「美容睡眠」のポイントをご紹介します!
2020年07月31日
カテゴリ: 眠り -
親子で楽しく!睡眠の質も集中力もアップする簡単ストレッチ
「最近、なんだか寝つきが悪い。熟睡できない」。眠りの悩みと同時に運動不足を感じていたら、悩みの原因は、運動不足にあるかもしれません。そこでおすすめなのが、屋内でも気軽に実践できるストレッチ!教えていただくのは、2歳の子どもから105歳の高齢者まで、老若男女のカラダと向き合ってきたトレーナー・谷けいじ先生です。
2020年06月19日
カテゴリ: 眠り -
心とカラダを整える、夜ヨガでぐっすり快眠
日頃のストレスや不安なニュースなどで、うまく眠れなくなっていませんか?「いろいろと考え事をしてしまって寝つきが悪い…」。そんな夜は、ヨガがおすすめ。スムーズに入眠できるだけでなく、ぐっすりと深く眠ることができるんです。寝る前のヨガを教えてくれるのは、『疲れないからだをつくる 夜のヨガ』(大和書房)の著者であるヨガ講師のサントーシマ香さん。自身の経験をもとに、ロジカルにヨガを教えてくれます。
2020年06月01日
カテゴリ: 眠り
こちらの記事も読まれています
-
日本製タオルケット特集これからの季節に重宝する、タオルケットのおすすめ商品を肌ざわりやデザイン別にご紹介します。 -
CORORon(コロロン)|「家族の眠りを育てる」新ブランドMOTHERS編集部のプロママと商品開発!「家族がぐっすり眠って、明日も元気な朝を迎えられる」寝具を目指しました。 大人気のやわらかケット、あったか敷きパッド、枕カバーなど。 -
厳選!冬のおすすめ機能寝具「吸湿発熱」や人の体温を利用してあたためる「熱線(赤外線)」など、あたたかさに特化した機能の寝具をご紹介します。 -
[西川直営サイト限定]快適フィット枕自宅で簡単高さ調整ができ、後頭部と頸椎を支えて横向き寝にも対応する枕です。