検索 facebook twitter instagram googleplus hatebu feedly LINE プラス CLOSE カート

タオルで開運!Dr.コパ先生に学ぶ、風水とタオルの関係

2018.03.15

知る
タオルで開運!Dr.コパ先生に学ぶ、風水とタオルの関係

「タオルで開運」…このパワーワード、気になりませんか?

実は風水的観点からみると、タオルは開運を導く重要なアイテム。日本における風水学の第一人者・Dr.コパ先生が言うのだから、興味津々です。風水とタオルはどんな関係なのか、具体的にどんなタオルを選びどう使うべきなのか――Dr.コパ先生に学びます!

Dr.コパさん

建築家/実業家/神主/作家/愛知工業大学客員教授

Dr.コパさん

日本に古くから伝わる風水を、簡単に、わかりやすく解説した“明るい風水学”を提唱し、一大風水ブームを巻き起こした立役者。家相学、方位学、風水の第一人者である一方、建築家や神主としての顔も持ち、その発言は多くの業界から注目を集める。近著は『決定版 Dr.コパの家相と風水:環境開運学としての風水大全』(徳間書店)。

Dr.コパさんオフィシャルブログ

日本に古くから伝わる風水を、簡単に、わかりやすく解説した“明るい風水学”を提唱し、一大風水ブームを巻き起こした立役者。家相学、方位学、風水の第一人者である一方、建築家や神主としての顔も持ち、その発言は多くの業界から注目を集める。近著は『決定版 Dr.コパの家相と風水:環境開運学としての風水大全』(徳間書店)。

Dr.コパさんオフィシャルブログ

方角だけじゃない!風水とは身のまわりすべてにまつわる「環境学」

風水の観点で選ぶ

ネクタイや指輪、ラペルピンに金色を選ぶのも、風水の観点から

風水と聞いて思い浮かべるのが、インテリアを活用した開運術。けれど風水にかかわるのは、なにもインテリアだけではありません。先生の言葉を借りれば、風水とは「周囲の環境によって運を開花させようという環境開運学」です。

環境とは、私たちを取り巻く状況のこと。つまり、日々を過ごす部屋の環境だけでなく、「身に着けるものすべてから運が開ける」というのが、先生が提唱する風水です。先生自身、豊かさを導く金色のアイテムを身に着け、風水の力を体現されています。

 

僕にとってタオルは「開運の道具」

このカラフルなタオルは、すべて先生の私物

このカラフルなタオルは、すべて先生の私物

なぜ風水とタオルが深い関係にあるのか、徐々に見えてきましたでしょうか?私たちを取り巻くものの中でも、とりわけタオルは肌に触れる存在。いわば、もっとも直接的に運を司るアイテムです。先生は「僕にとってタオルは、開運の道具」と言い切ります。

では、どうすれば体を拭くためにあるタオルが、開運の道具として力を発揮するのか?先生ご自身が実践するタオルの使い方、選び方をみていきましょう!

 

肌に触れるタオルは厄落としの道具!洗いたてを使うべし

「タオルは厄落とし」と、先生は語ります。私たちはお風呂からあがるたび、顔を洗うたび、手を洗うたびにタオルを使いますが、この「拭く」という行為、実は水気や汚れだけでなく、その人に染みついた悪い運気、つまり厄まで落としてくれているのです。

そのため、2日も3日も同じタオルを使うのはNG!汚れたタオルを使うとカラダまで汚れてしまうのと同じように、タオルが吸い取ってくれた厄を、また自分のカラダに戻すことになってしまいます。衛生の観点からはもちろん、毎日、洗いたてのきれいなタオルを使うことが、開運の絶対条件というわけです。

 

厄のなすりつけ合いになる!?家族との共用は避けるべし

「僕の一家は“タオル大尽”。僕の家には、とてもたくさんのタオルがあります」と先生。それもそのはず、先生のご家族はバスタオルからフェイスタオル、ハンドタオルに至るまで、共用は一切しないそう。さらに洗い替え用にも、家族ひとりひとりが複数枚を所有しているのですから、“タオル大尽”になるのも納得です。

共用してはいけない理由も、洗いたてのタオルを使うのと一緒。1枚のタオルを使いまわすと、誰かから吸い取った厄が誰かに移り、またその厄が誰かに移り…悪い運気のなすりつけ合いになってしまうのです。

 

色風水で開運!その日の目的に合ったタオルを選ぶべし

先生が“タオル大尽”でいる理由は、もうひとつ。色風水に基づき、何色ものタオルをお持ちだからです。「僕が身に着けている金色のアイテム。この金色が豊かさを引き寄せてくれるように、色には力があります」と先生。色の力によって運を開くのが風水学です。黄色なら金運、赤なら健康、青なら仕事、ピンクなら人間関係というように、色によって、あらゆる運気を司ります。

たとえば「今日は大事な会議!」という日には、仕事運を上げる青いタオルを選ぶのが正解。先生自身、朝一番に使うタオルは、当日の仕事や目的に合わせて選んでいるそう。また、その日ごとにラッキーカラーがあるのが風水の特長。今日はどの色がラッキーカラーなのか、知りたい方は先生のTwitterFacebookブログをご覧ください。毎日欠かさずツイートされていますよ!

 

開運だけじゃない!先生の教えは、心地良い毎日を送るためのヒント

真新しいタオルほど、厄落としの役目を果たす

「どんなものにも寿命があります。タオルもお財布も3年=約1,000日が寿命」

さらに先生は、「できるだけ上質なタオルを使いましょう」とも教えてくださいました。上質であればあるほど、すっと水分を吸収してくれるように、厄もしっかり落とせます。そして「どんなに上質なタオルでも、3年経ったら捨てること」。洗いたてのタオルが厄を吸い取りやすいように、真新しいタオルほど、厄落としの役目を果たしてくれます。

洗いたてのタオルを使うことも、誰とも共用しない自分だけのタオルを持つことも、そして毎日、違う色のタオルを使うことも…風水の観点から運気を開くのはもちろん、これらはすべて、心地良い毎日を送ることにもつながる要素です。みなさんもぜひ、タオルから良運を切り開いてくださいね!

 

※文中に登場するタオルは、東京西川の商品ではございません。

関連する読み物