検索 facebook twitter instagram googleplus hatebu feedly LINE プラス CLOSE カート

“伝統色”で日々を彩る。暦生活×西川のコラボタオル「にっぽんの朝」、好きな色を投票中

2022.12.16

楽しむ
“伝統色”で日々を彩る。暦生活×西川のコラボタオル「にっぽんの朝」、好きな色を投票中 “伝統色”で日々を彩る。暦生活×西川のコラボタオル「にっぽんの朝」、好きな色を投票中

「日本の季節を楽しむ暮らし」をコンセプトに、暮らしのなかにある、季節の行事や旬のものを日々発信しているメディア『暦生活』。なんと、西川タオルが2023年の秋にコラボレーションをすることが決まりました!

肌触りや吸水性は西川タオルの品質で。そこに、『暦生活』の人気連載「にっぽんのいろ」を組み合わせます。

日本の自然や文化から生まれた美しい伝統色。

暮らしのあちこちにみることができる日本の色をタオルにすることで、みなさんの毎日がもっと彩られたら――。

そんな想いから今回は、みなさんに「素敵だな」と思った色にTwitterで投票していただき、人気が高いものを商品化します。コラボレーションにいたった背景や、投票中の伝統色のラインナップをお届けします。

 

カレンダーの老舗、布団の老舗。歴史ある2社のコラボレーション

コラボタオルに携わるメンバー今回のコラボタオルに携わるメンバーは、左から安藤咲(西川)、千葉愛(西川)、平塚まさみ(西川)、田峰洋一(暦生活)、細川隆太(暦生活)

 

1922年に日めくりカレンダーの製造業として創業した新日本カレンダー株式会社。そのなかで、2012年に日本の四季の美しさ、旬のものの素晴らしさを発信しようと立ち上がったメディアが『暦生活』です。

一方、1566年に蚊帳をはじめとする生活用品の販売をはじめた西川株式会社。

歴史あるふたつの企業が私たちの生活に欠かせない“タオル”でコラボレーションすることに。その背景を伺いました。

 

西川・安藤(敬称略)「以前、『タオルト』で暦生活さんと対談させていただき、企業としての共通点だけでなく、色へのこだわりに関してもとても共感できる部分がありました。そこで『何か一緒に商品が作れないか?』と私たちから暦生活さんへ声をかけさせていただきました」

――今回のテーマは『にっぽんの朝』。どうしてこのテーマに?

暦生活・細川「対談した際に黄色いタオルをプレゼントしていただきました。私はこれまでモノトーンのタオルしか使ってこなかったのですが、西川さんよりいただいたタオルが鮮やかな色合いで、鏡に映ったときに空間が明るくなって、それがすごくうれしかったんですよ。朝起きて、顔を洗ってすぐに今回のタオルを使って欲しいという思いで、大きなテーマとして『にっぽんの朝』を提案しました」

――今回のコラボレーションタオルは、Twitter投票により、実際に商品化する色を決定します。

西川・安藤「暦生活さんには色にこだわりのある読者の方がたくさんいらっしゃいます。お声を聞かせていただくことで、より素敵なタオルが作れそうと投票方式にしました。『一緒に作った』という気持ちになっていただけたら嬉しいです」

西川・千葉「今回商品化するタオルは<watairo(かるわた)>。実は2023年で、発売から10周年を迎えます。これまでも『瀬戸内カラー』などの限定色を発売してきましたが、日本の伝統色は初めて。今回のコラボレーションは西川のタオル事業にとっても記念になると思います」

暦生活・田峰「発売は2023年の秋頃を予定しています。秋冬に向けて、その季節の朝をイメージした色をご提案しました。実際、『暦生活』の読者の方たちからも“朝”にまつわる色は人気です」

 

どの色をタオルにしたい?候補の伝統色をご紹介

【銀朱:ぎんしゅ】

銀朱のイメージ画像

東の空から昇ってきた朝日を思わせる、黄色がかった朱色。神聖な色と言われていてます。初日の出を見るときのような、澄んだ願いを込めました。

【金碧珠:きんぺきしゅ】

金碧珠のイメージ画像

海の青色と、昇ってきた朝日の金色を1色で表現。希望を感じられる、紺色です。『暦生活』の読者の皆さんにもとても愛されています。

【紅掛空色:べにかけそらいろ】

紅掛空色のイメージ画像

空色に紅色をかけた穏やかな色。朝日が昇り、徐々に移りゆく夜明け前の柔らかな色合いです。朝に使うのにぴったりな色なのではないでしょうか。

【尾花色:おばないろ】

尾花色のイメージ画像

秋冬に美しくなる、尾花(すすき)を表した色。文学作品にも多く登場する、あたたみのある美しさが魅力です。

【葡萄色:えびいろ】

葡萄色のイメージ画像

かつて日本ではぶどうを「えび」と呼んでいました。この色は、ぶどうはぶどうでも、山間で育つ力強い“山葡萄”の色。秋が深まるにつれて色濃くなり、芳醇で豊か。濃い紫色は、平安時代より尊ばれてきました。

【月白:げっぱく】

月白のイメージ画像

「中秋の名月」があるように、古より秋は月が美しくなる季節。月白は月そのものではなく、月が昇ってきた東の空を表現しています。その清らかさは、朝にも心を癒してくれそうです。

【黄朽葉:きくちば】

黄朽葉のイメージ画像

元気で黄金に輝く、銀杏の葉を表現した黄色。まさに秋を象徴している色です。平安時代にすでに作られている色で、古くより愛され続けています。

【秘色:ひそく】

秘色のイメージ画像

中国の青磁にちなんだ、泉のような青系の色。さわやかなあたたかみがあり、1日のスタートにぴったりです。

 

――日本にはこれだけ繊細で美しい色がたくさんあるなんて驚きです。この色をタオルで表現するのは、やや難しそうですが…。

西川・安藤「暦生活さんからは、イメージをいただいた時点でPANTONE(世界基準の色見本)の指示ももらったのですが、実は『尾花色』の指示がなかったんですよね。それが『世界にない、日本だけの色だなんて!』と感動したんです。本音は8色全部やりたいくらいなんですけど(笑)、ぜひ多くの方に選んでいただきたいです!」

――<watairo(かるわた)>はどんなタオルなのでしょう?

西川・安藤「多様なラインナップを揃えている西川タオルのなかでも、とにかく柔らかさにこだわった、繊細なタオルです。それゆえに染色の再現性が難しいのですが、そこは職人さんと私たちの腕の見せ所。作り手として、とても楽しみです」

 

あなたの一票で色が決まる! Twitter投票中

投票は12月25日(日)まで『暦生活』と『西川』の公式Twitterで行っています。投票いただいた上位の色がタオルとして商品化。何色が商品かされるかはお楽しみに、、!

暦生活・細川「日本の伝統色を表現したタオル。色の背景を知って使っていただけたら、いつもの朝も少し新しい表情になり、新鮮な気持ちで毎日を送れるのではないでしょうか」

西川・千葉「お互いのフォロワーさんと一緒に開発するタオル。ぜひ、一緒に色選びに参加していただきたいです!」

 

『にっぽんの朝』をテーマにした美しいタオル。ご自身で選んだ1色が、実際に店頭に並ぶかもしれません。ぜひ投票して、自分へのご褒美に、また大切な方への贈り物にしてみてはいかがですか?

【コラボタオルになるタオル】

“伝統色”で日々を彩る。暦生活×西川のコラボタオル「にっぽんの朝」、好きな色を投票中

タオルの産地愛媛県今治より、選び抜いた糸と織りの組合せで、こだわり抜いたやわらかさ。ふっくら感がある「バルキー性」に富み、無撚糸を使用しふんわり軽い風合いに仕上げました。

Photo|Teppei Daido

関連する読み物