睡眠科学で
寝るだけメンテ
睡眠は、疲れた身体や脳を修復できる。
そのメリットを最大限に利用して、
明日のコンディションを積極的に整える、
良質の睡眠を求める人々が増えています。
世の中には高反発や低反発など、
多様な機能寝具があり、
自分に合ったアイテムが分かりにくくなっています。
そこで、西川の長年にわたる睡眠研究をベースに、
お客様のお悩みごとに合わせて提案いたします。
明日の良いパフォーマンスを発揮するために
寝るだけでメンテする。
最新の睡眠科学を取り入れた
ヘルシーマットレス&ヘルシーピロー。
それが、西川睡眠ラボです。




あなたにおすすめの
機能性寝具をご案内します
LINE UP
カラダをメンテする
ヘルシーマットレス
Healthy Mattress
ベッドの寝心地をメンテナンスする
ヘルシーライトマットレス
Healthy Light Mattress
首・肩をメンテする
ヘルシーピロー &
ヘルシーピローマット
Healthy Pillow & Healthy Pillow Mat
SPECIAL
INTERVIEW
医師からの推奨コメント
整形外科
女性/45歳
マットレスでは値段の高価な商品が多く、それでも不眠に悩む方も多く、この商品は手軽に試しやすい価格であり、睡眠の質を簡便に改善させる効果が高いと思います。
内科
男性/49歳
寝返り性の機能が睡眠の質の向上につながっていると思われる。寝ても疲れがとれない人に向いていると思います。
眼科
男性/52歳
20~50歳代の働き盛りの人で忙しくて睡眠不足になりがちの人。短い時間で密度の濃い睡眠が必要な人に良いと思います。
内科
女性/54歳
熟睡ができていないと感じる方へ勧めたいと思います。寝姿勢保持、体圧分散、寝返り性の3つの大切な条件を十分に保つように作られているため。
内科
男性/51歳
腰痛持ちの方にぜひおすすめしたいです。
調査時期:2022年7月 調査対象:医師100名 調査方法:医師を対象としたWeb調査
導入事例

西川睡眠ラボシリーズは、
寝心地の良さや機能性が認められ、
ホテルニューオータニ(東京)の
ガーデンタワースイートで採用されています。
1964年の東京オリンピック開催に向けて東洋一の規模、日本初の超高層建築として誕生したホテルニューオータニは、過去3回の東京サミットではメイン会場に選ばれているほか、50年以上にわたり世界中のVIPをお迎えしてきました。ホテルのシンボルである約1万坪の広大な日本庭園は400年以上の歴史を誇り、四季の花々と樹木が東京の中心にありながら静寂と安らぎを感じさせてくれます。

ホテルニューオータニ
従業員 片岡さん
ホテルニューオータニにご滞在いただくお客様に快適な睡眠をご提供したいという思いで、睡眠ラボを導入いたしました。ぜひホテルニューオータニにご宿泊いただいて、体験頂ければなと思っております。

掲載商品は、モニターの特性上、実際の色と多少異なって見える場合があります。
表示価格はメーカー希望小売価格(税込)です。本ウェブサイトの画像を無断で複製あるいは転載することを禁じます。